








そちらはまだ雪なんですねえ。一ヶ月くらい季節が違う感覚なのかな?
今日なんて、神奈川は20℃超えましたよ。上着着てると汗ばむくらいでした。
久しぶりのメンテナンス記事ですが、つぎはバイクの番です。海外通販へ荷物を発注したところですよ。作業をやるのはGWになりそうです。

たびたびすみません。
明日、エンジンオイルの交換に取り掛かろうと思っておりますが、1点質問させてください。
ワッシャーを買い忘れた事に気がついて、オートバックスにきたのですが、扱ってませんと言われてしまい…。
プントさんは、どちらで用立ててますか?
ワッシャーとは、エンジンオイルドレンボルトのワッシャーですよね?
それでしたら、汎用品ですのでサイズが合えば何でも使えます。アルミ製か、銅製が良いと思います。
僕は工具屋の「ストレート」のアルミワッシャーセットか、「アストロプロダクツ」で売っている、銅ワッシャーから合うサイズのものを買って使っています。
特にストレートのワッシャーセットは、使う機会が多いので重宝します。持ってて損はないです。640円くらい。バラ売りもしてます。
バラでワッシャーを買う場合は、予め「内径の」サイズがわかっていないと買えませんが、ボルトを外さずに内径を測るのは無理ですし……このさいストレートのワッシャーセットを買うのがおすすめです。合うサイズが含まれています。
これらの調達が間に合わない場合、大きな声ではいえませんが、ワッシャーは毎回交換しなくて大丈夫ですよ。過去何回かワッシャーを再利用したことがありますが、オイル漏れなど起きたことはありません。

今日、エンジンオイルの交換行いました!無事にできたと思います!色々と教えて頂いてありがとうございました!
しかし、車を下から見る光景非常にファンタスティックですね~
無事作業を終えられたようで、よかったです。
心配でしたら、しばらく走ってからまたオイルレベルを確認すると安心です。
車を下から見る、ってのは貴重だし大切なのですが、僕はいまだに怖くてね……
のんびりじっくりエンジンやミッションを見ていられないのですよ。もうすこし慣れないといけないなと思ってます。