富士山キノコツーリング

9月中旬、富山旅行の疲れも癒えた頃。
土曜日の朝、晴れ渡った空を見て「そうだ、バイクツーリングいこう」と思い立ちました。

最近山登りとかクルマでのドライブツーリングばかりでバイクで遠出してないなー
山登りの方は、膝の靭帯を痛めたのでしばらく休み。ならばバイクだ。

さてどこへ行くか?と考えて思い当たった。

キノコ取りに行くか。


例年だと10月にキノコ狩りに行っているのですが、今年は秋の訪れが早い。
今行っても取れるのじゃないか。
さいわい、須走から五合目までの道路は、先週一般車通行が可能になったばかりです。
富士山キノコツーリング_d0161702_08023934.jpg
箱根を越え、道の駅すばしりで休憩。富士山がまったく見えんな……
すぐに五合目へ登り始めます。






標高が上がるにつれ、雲の中へ入っていった。

須走口五合目は、真っ白です!
富士山キノコツーリング_d0161702_08024356.jpg


これだけ濃いガスが出ているのは珍しいくらい、見通しが効かない。
そして、四輪車用の駐車場は満杯で、下の方まで路駐の列が続く。バイクで来てよかった。バイクならどこかしら止められますからね。

しかし……これだけ車がたくさん来ているということは……
キノコ狩りの客が相当数すでに来ているということです。去年の悪夢が蘇る。3時間歩いてちょっとしか採れなかった。
富士山キノコツーリング_d0161702_08024645.jpg


古富士に到着。ここから森へ入っていきます。
頼りはiPhoneとGarminのGPS機能。これがないとちょっと危ない。
(実際この日、森の奥で迷っているおばさんに道を教える、という場面がありました)
富士山キノコツーリング_d0161702_08024929.jpg


シーンと静まり返った深い森。
奥へ奥へと入っていく。少し、恐怖を感じる瞬間です。
富士山キノコツーリング_d0161702_08025525.jpg
しかし……案の定、ほかにキノコ狩り客の声や姿とちらほら遭遇。
そして懸念したとおり、キノコは少ない。取られてしまった形跡があちこちにある。

どんどん奥へ。
年寄りが行かないであろう、標高が高い方へ。
だんだんキノコが採れ始めました。

例年10月にここへ来るのですが、今年は9月上旬。
生えているキノコの種類がそうとう違うのです。

見覚えのない、初見のキノコが沢山生えていて、さて取って行っていいものかどうか。
富士山キノコツーリング_d0161702_08025365.jpg


うーん、こんなの見たことないなあ。
富士山キノコツーリング_d0161702_08025890.jpg
富士山キノコツーリング_d0161702_08030068.jpg


勉強のために、一本だけ取って行って、名人に見てもらおう。
そうすれば来年に生かせる。

あきらかに毒だろこれ、ってのも生えてる。
富士山キノコツーリング_d0161702_08030520.jpg
これはかの有名な、ベニテングタケですな。猛毒のキノコです。
毒キノコは取っていく人がいない。
富士山キノコツーリング_d0161702_08031035.jpg
2時間ほど歩きまわって、必要量が取れました。
今年はおそらく豊作。
でも先客が多くてあまり残ってない、って状況でしょう。
こういうのは偶然と運がものをいう。運がいいと、ものの1時間で同量が採れてしまう。

東富士山荘のおじさん、おばさんに鑑定してもらいます。
外のテーブルに新聞紙を広げ、キノコを種類ごとに分類して配置する。
そうするとスピーディに鑑定してもらえます。
また、自分で分類して配置するってのは、自らの勉強にもなりますので、ぜひやっておきたい。

この日はキノコ狩り客が多くて、なかなか順番が回ってこない。
なので先に食事を頼んでしまいました。きのこ鍋セット。
きのこ鍋とキノコご飯がセットになっていて、さらにうどんもつくようになった。
富士山キノコツーリング_d0161702_08063192.jpg


鑑別してもらいました。
これが毒キノコ
知らないキノコばっかり生えていた割に、毒は少なかったな。でも、ぱっと見た目では毒とは思えないのばっかり。
富士山キノコツーリング_d0161702_08062514.jpg
こっちは食べられるキノコ。
これは微妙だな、食えないかな、ってのがみな食えるキノコだった。僕のカンはあてにならない。
真ん中の赤くて丸いのは、富士山では珍しいタマゴダケです。毒っぽいけどちがう。
富士山キノコツーリング_d0161702_08062806.jpg
下山し、ふたたび道の駅すばしりで休憩。
その時に立ちごけするというおまけまで付いた。恥ずかしい……

今年はあと一回くらい、キノコ狩りに来たいですねえ。
帰宅して二日間で食べきってしまいました。こういうのは鮮度がすべてですからね。
でも、もし余ってしまったら、水煮にして汁ごと冷凍、って方法があるそうです。僕は全て食べきってしまいますけど。


Commented by きそやん at 2015-09-27 21:25 x
きのこ狩り、楽しそうですねえ~
タマゴ茸ですか?毒無しなんですね。絶対毒キノコだろ!って姿なのに(笑)
毒と判定されたキノコは、一般的な形してますね。やっぱり判定は難しいな。
Commented by punto1150 at 2015-09-28 19:16
きそやんさん
きのこ狩りを始めて何年か立ちますが、キノコの収穫は一に運、二に記憶力ですね。

キノコが見つかるかどうかはほんとうに運に頼るところが多くて、行けば必ず取れるってわけじゃないのがつらい。
そして記憶力は、キノコの生えてる場所を覚えるのもありますが、なにしろ「このキノコは食べられる」ってことを覚えなくちゃいけない。慣れれば食べられるキノコだけ取ってこられるようになるようですが、僕はまだまだ危なくて無理です。
by punto1150 | 2015-09-26 08:11 | ツーリング・旅行 | Comments(2)

Vストローム800DEとランドローバーディフェンダーで遊びに行く日記帳です。


by punto1150