パソコンのOS再インストールとケース交換

ちょっとブログの更新が止まっていましたが、せんなき理由があるのでした。
パソコンの調子が悪い。
半年前から問題になっていた起動が不安定という件がまだ解決していない。

もう少し詳しく書くと、電源を入れるとBIOS画面からブルーバックになってしまい、再起動するか電源が切れる。
もう一回電源を入れると無事起動するのですが、どうにも時間がかかる。おかしい。

電源に問題ありと考えて交換しましたが、症状に変化なし。
ただ、いったん起動したらあとは安定していたので、急を要する状態ではなかった。


だましだまし使ってきたのですが、とうとう先日使用中にブルーバックが表示され、再起動する状態に悪化。
そこでHDDを交換することにしました。





現状のOSインストール状況は、VistaからWin8へのアップグレード、そして8.1へのアップグレード。
さらにマザーボードを2回交換しています。
ここらで一回クリーンインストールをして、環境をリセットしてみよう。

いまOSが入っているHDDはデータ用として継続使用します。


僕の使っているWindows8はダウンロードしたアップグレード版なのですが、本来これをインストールするには一旦Vistaなり7なりをインストールする必要があります。

でも、ネットで調べてみるとそんなめんどくさいことしなくても、アップグレード版をいきなりインストールすることが出来る技があった。


ようするに新規のHDDを別のPCでフォーマットし、「Windows」というフォルダを作っておいて、そこへWindows8アップグレード版をインストールするんです。

ポイントが2つあり、一つ目は新HDDをフォーマットする際、まっさらの状態じゃPCに認識されないということ。
これはWin8の場合、コントロールパネル→システムとセキュリティ→コンピューターの管理→ディスクの管理 から直接新HDDをフォーマットする必要があります。

2つ目は新HHDへのWin8インストール時、「カスタム」を選択するのがポイント。
注意点はそこだけ。

心配をよそに無事インストール完了。

完全なOSクリーンインストールは相当久しぶりですねえ。
スッキリ新しい環境になると、起動が早くて感動する。

しかし、元の環境へ復旧させるには時間がかかります。
平日夜の作業では3,4日かかってしまった。これでもバックアップデータはきちんと別HDDにとってあるんですが…
膨大なデータを移動させるのはかなりの時間がかかりました。




そして、機能には関係なさそうですが、外見をチェンジ。

少し前、パソコンの電源を交換しましたけど、その時にSATAの電源ケーブルの長さが足りなくて非常に困った。

HDDをあっちへ引っ越し、光学ドライブをこっちへ引っ越し、やっとこ組み上がりました。えらい手間がかかった。

それだけじゃなくて、最近のでっかいビデオカードがもうギリギリでなんとか収まっている。
ケースの中身がキツキツです。
もう10年以上使ってるこのケース、ダメなんじゃないのか。

で、新しいケースを買いました。
型落ち展示品で、電源がついて3000円。お買い得です。
パソコンのOS再インストールとケース交換_d0161702_19121719.jpg
型番は サイズGUNTER2。

最近のケースの特徴は、HDDを固定するベイが横向きだってこと。たしかにこれならマザーボードまわりの邪魔をせずにHDDを取り出せる。

そして電源の付く位置が下に移ったこと。
たぶん、冷却とかに有利なのかな?

古いケースから電源やらマザーやら、なにもかも取り外し、移植します。
まあ、けっこう面倒くさい作業でしたね。
パソコンのOS再インストールとケース交換_d0161702_19122455.jpg


でも、出来上がってみると真っ黒なケースが実にかっこいい。
電源を入れると青いLEDが発光するのですが、これまたかっこいい。


取り外した電源、古いケース、また余分なパソコンパーツができてしまった。
古い余りパーツでもう一台組み立てて、なんかに使えないかな……


by punto1150 | 2015-04-24 19:16 | 日記 | Comments(0)

Vストローム800DEとランドローバーディフェンダーで遊びに行く日記帳です。


by punto1150