フォルクスワーゲンゴルフのチャコールキャニスター、パージバルブ交換

宝塚市のディーラーに点検してもらったところ、チャコールキャニスターの経年劣化とパージバルブのつまりと判断された。


楽天やヤフオク、通販サイトから割安でパーツを調達。
正規価格の半額以下で必要なパーツを新品で手に入れました。

左から、パージバルブ、チャコールキャニスター、そしてそのホース。
使った工具はウォーターポンププライヤーとマイナスドライバーのみ。プライヤーはホースクリップをつかんで外すのにつかいます。
フォルクスワーゲンゴルフのチャコールキャニスター、パージバルブ交換_d0161702_19084352.jpg


新品のチャコールキャニスター開口部を覗くと、布?のフィルターの上に、メッシュが重なっています。この点が改良されてます。
前の記事で書いたとおり、古いパーツではここに活性炭の粉が散っていた。
おそらく布製のフィルターが劣化して隙間ができ、そこから活性炭が漏れてそれがパージバルブへ行ってしまうことで故障が起きる。
その対策パーツです。
ドイツ車はバイクも車も、新パーツを買うたびになにか改良が施されている。
フォルクスワーゲンゴルフのチャコールキャニスター、パージバルブ交換_d0161702_19085402.jpg



ちなみにこっちは、古い方の活性炭が漏れているチャコールキャニスターです。
メッシュがなく、活性炭が散っていますね。
フォルクスワーゲンゴルフのチャコールキャニスター、パージバルブ交換_d0161702_19091385.jpg



その開口部へ接続するホースのコネクタ。
Oリングが付属しています。これはただパチンと差し込むだけのもの。Oリングにシリコングリスを薄く塗ってはめておきました。
フォルクスワーゲンゴルフのチャコールキャニスター、パージバルブ交換_d0161702_19092802.jpg


同じホースの、イン側です。
構造を見ると、上の白い部分を押すことで緩むようになっている。
フォルクスワーゲンゴルフのチャコールキャニスター、パージバルブ交換_d0161702_19093872.jpg


チャコールキャニスターの交換完了。
フォルクスワーゲンゴルフのチャコールキャニスター、パージバルブ交換_d0161702_19094966.jpg



パージバルブの新旧パーツ。左が古いものです。
違いは全く無いような? 今回のトラブルへの対策はされているのかどうか、不明です。
でも、たぶん対策パーツでしょう。ドイツ車ってそういうもんです。
フォルクスワーゲンゴルフのチャコールキャニスター、パージバルブ交換_d0161702_19095864.jpg



新パーツと入れ替えました。
フォルクスワーゲンゴルフのチャコールキャニスター、パージバルブ交換_d0161702_19100651.jpg


さて警告灯は消えたかな?と思いきや、消えてませんねえ。
これは予想したとおり。
ディーラーに行くか、特殊なツールを使わないと警告灯は消えないかなあ?

で、しかたないのでディーラーに行こうと走り始めたところ……
10分ほど走ったら警告灯が消えた!
よかった、余計な出費しないですんだ。

ディーラーでは修理に10万かかるといわれたこのトラブル、自分でやったら2万かからなかったですよ。
作業も実にかんたん、30分かからない。超初心者向けの作業でした。オイル交換のほうがよっぽど大変です。
こんなで工賃何万も取るんだもんなあ。


Commented by kou195824 at 2017-06-09 03:17 x
外車ディーラーの料金はホントぼったくりです!(バイクも含めて) まず時間当たり工賃が10000円オーバーが普通だし、部品もネットなんかの3倍くらいは取られるような感じです。自分でできないものは仕方がないのかもしれませんが、やれるスキルがあって、内容を把握しているものにとってはこの金額は正直出せませんよね。
Commented by punto1150 at 2017-06-09 19:37
kou195824さん
バイクも車も外車ディーラーは高いですよねえ。というか、この10年くらいですごく高くなったような?
ぼくは自分で大抵のメンテナンスができますからいいですが、オイル交換からしてディーラーに任せている人は、大変な維持費を払っているのだろうと思います。
それに気になるのが欧州車のオイル等の交換サイクルの長さです。エンジンオイルで2万キロ以上の交換サイクルが指定されていることが多く、とても信じられない。このサイクルを信じて油脂交換していたら、ベアリングなどがすぐだめになってしまうでしょうね。
Commented by テリー at 2017-06-09 21:43 x
私も、アウディのディーラーでそれを感じました。
ただ、大きな修理を頼むのではなく、
簡単な純正部品を頼む時など申し訳ないくらい
丁寧な対応をしていただきました。
五百円の部品を頼むのに
コーヒーを入れてもらったり、見送ってもらったり
恐縮してしまいました。
まあ、大きな修理を頼むと大変なのでしょうが、、
Commented by punto1150 at 2017-06-10 08:52
テリーさん
僕もこのトラブル発生時、あわてて飛び込んだVWディーラーはとても感じが良くて、さすがだと感じました。
国産車ディーラーだと、たまに「?」って対応をされるところがあり、この点外車ディーラーはしっかりしていますね。ちょっとサービス過剰で申し訳ない気持ちになったりしますが……

まあ、高い工賃もサービス料だと思えば良いのかな?
事故などで保険金で直すぶんには懐が痛まないので、それならいいかなあ?
Commented by Kachi at 2017-06-10 15:22 x
こういう記事を拝見すると、自分でやる勇気を持てるとお得だなぁと思います。
工賃はディーラーの維持に必要なお金ですから、高級感を出している傾向が強い輸入車ディーラーでは高くなる傾向はありますよね。
だからそれをボッタクリだとは思いませんが、できることを自分でやって費用節約したいという気持ちはあるので、とてもありがたい情報です。
拙宅のは1400のエンジンなのでちょっと構造や配置が違うかもしれませんけど、こんどよく観察してみます^ ^

Kachi//
Commented by punto1150 at 2017-06-10 17:24
Kachiさん
僕も以前は四輪車をいじろうという気がまったく起きませんでした。昔は情報がありませんでしたし、正規ディーラーに持っていってもさほど高い、とは感じなかったからなんです。
でも今は英語とは言えちゃんとしたサービスマニュアルが入手でき、カンで適当にいじってみる、ってことをやらなくて済むようになった。パーツも大半が通販で入手できますし。DIYメンテナンスの環境がかなり変わったと感じます。

このごろ感じるのは、自分が年取ったからかもしれないですが、車もバイクもショップ店員やメカニックの人がうわべだけ対応が良くて、芯は冷たくなったなあということです。
僕がバイク免許取り立てのころは、バイク屋にいくと「工具貸してやるから自分でやれ」と言われたりして、それで徐々に覚えていったんですよ。昔気質のバイク屋は『オイル交換くらい自分でやれ、でなきゃバイクに乗るな」みたいなこと平気で言いましたからねえ。
でもそういう昔気質の人に育てられた、という実感がこの頃あるのです。冷たいと感じた昔のバイク屋には今になって感謝してます。
Commented by テリー at 2017-06-11 07:42 x
そういえば、場所は忘れましたが、ゴルフのカブリオレに乗っていた頃、自分で修理するのが大変な修理は、ネットでフォルクスワーゲン専門の修理格安店を探して、そちらで治してもらっていました。確か浦和の方にあって国産車並みの値段でやってくれていました。もうないかもしれませんが、
Commented by punto1150 at 2017-06-11 08:41
テリーさん
うちの近くにも比較的い大きい自動車修理工場があって、そこにはVWやベンツ等の外車が並んでいます。前々から気になっていましたが、ちょっと調べてみようという気になりました。はたして一般のお客でもやってくれるのかな?

今回みたいな作業ならともかく、ミッションおろしたりするような作業は自宅じゃちと無理ですからねえ…… やろうと思えばできるのかもしれませんが、まず一人じゃ無理だし、必要な道具類もものすごく増えます。ミッションジャッキなんて買ったって10年に一回使うかどうかですからねえ。もったいないです。

かねがね思っていましたが、めったに使わないような特殊工具のレンタルってあれば便利なのに。レンタルガレージとかならあるのだろうか?
by punto1150 | 2017-06-08 19:11 | クルマ | Comments(8)

Vストローム800DEとランドローバーディフェンダーで遊びに行く日記帳です。


by punto1150