リトルカブをボアアップしました その3

つぎは強化オイルポンプです。
まずはオリフィス(オイルの通路)を拡大する。
ノーマルは穴の直径が1ミリほど。こんなに細いとは知らなかった。
本当に必要なオイルがこれで供給できるのかなあ?
リトルカブをボアアップしました その3_d0161702_08250978.jpg


プラモデルで使ってる2ミリのピンバイスを使って、穴を広げてやりました。
エアを吹き込んで削りカスをしっかり取り去る。
リトルカブをボアアップしました その3_d0161702_08252374.jpg



このあと、オイルポンプを外そうとしたのですが……
3本のビスがびくともしない。インパクトドライバーで叩いても動かない。
なんか、古いインパクトドライバーの調子が悪いのですよ。ガタが多くて、うまくビスを回せない。

さきにシリンダーとピストンをやっちゃおう。
ピストンリングをはめて、ピストンを取り付ける。
Cリングの取り付けがちょっと難関ですが、難なく終わりました。
リトルカブをボアアップしました その3_d0161702_08253617.jpg


あっちこっちにオイルを塗り、シリンダー、シリンダーヘッドを組み立てる。
タペットクリアランスも調整しています。
いやーこれだけ見ると進んだ気がするな。
リトルカブをボアアップしました その3_d0161702_08255163.jpg



ビッグキャブも取り付ける。
これはノーマルと交換するだけなので、ごくかんたんです。
気になるキャブセッティングですが、キャブには最初90番のメインジェットがついていました。
多分これじゃ濃いので、85番に交換してから取り付けた。
リトルカブをボアアップしました その3_d0161702_08261491.jpg



さて、先延ばしにしていたオイルポンプの作業に戻る。
画像じゃすでにビスが緩んでいますが、こうなるまでが長かった。
1時間以上、この3本のビスと格闘していました。
インパクトドライバーの調子が悪いし、何しろ固く締まっている。
電動のインパクトドライバーがあれば楽なんだろうなあ。
リトルカブをボアアップしました その3_d0161702_08262869.jpg



強化オイルポンプを取り付け、クラッチも元通りに。
紙のガスケットの張り付き方はかなり頑固で、オルファのスクレーパー、オイルストーンで古いガスケットを取り去るのが結構面倒くさくて時間がかかります。
リトルカブをボアアップしました その3_d0161702_08264200.jpg


ここで16時を過ぎた。もう薄暗くなってきてしまいました。
インパクトドライバーに手間取り、かなり時間を無駄にした。今日一日で終わらせるのは諦めよう。
クランクケースカバーをもとへ戻したところで本日の作業は終了。
まだ続きます。


Commented by ganmodoki at 2017-03-29 14:46 x
オリフィス拡大されたんですね?
私はネットでも必要という人と不要という人がいて
結局そのままです。(面倒くさかっただけですが...)
次開けたときには拡大してみます。
Commented by punto1150 at 2017-03-29 18:39
ganmodokiさん
説明書に穴を広げろとかいてあったので、その通りしてみました。
たしかにネット上には不要だという話もありますが、まあメーカーがやれというならやっておこう、って程度の動機なんです。
これでオイル流量が増えるのでしょうが、効果のほどはわからないですからねえ。

それよりも今は、キャブセッティングです。どうもスタート時にぎくしゃくする動きがあるので、それを解決しなくては。
by punto1150 | 2017-03-26 08:28 | リトルカブ | Comments(2)

Vストローム800DEとランドローバーディフェンダーで遊びに行く日記帳です。


by punto1150