リトルカブをボアアップしました その1

三連休はリトルカブの作業に費やそう。
まずはボアアップキットを取り付け、85ccへ排気量拡大。
燃焼室清掃と吸排気バルブのすり合わせもやる。

同時にΦ16ビックキャブキット取り付け、強化オイルポンプ、強化クラッチも取り付ける。

1日で終わるか?微妙なラインです。
なんとか2日で作業を終え、1日は慣らし運転につかいたいところ。

使用した社外パーツ、純正パーツは過去記事どおり。


スーパーカブシリーズのボアアップ作業はそれはもうメジャーな作業ですので、ネットでいくらでも記事が見つかります。動画もたくさんある。詳しいところは先輩方に譲るとして、僕が気になった部分をピックアップしていきます。

まずはマッドガード、エキパイ、キックペダル、ステップ、左のクランクケースカバーを取り外す。
そしてキャブレターもまるごと取り去ります。
 リトルカブをボアアップしました その1_d0161702_19144555.jpg


クランクシャフトを回して「Tマーク」をあわせて上死点を出し、カムギアの合わせマークを確認。
油性チョークでマークを付けておきました。
このカムチェーンがずれると難しいことになりそうなので、そこは慎重に。
 リトルカブをボアアップしました その1_d0161702_19150061.jpg



カブのエンジン、特にシリンダーヘッドまわりには紙製ガスケットが多く使われています。
必要なガスケットはキタコのセットに全て含まれていますが、このガスケットが難物。
全部のガスケットが貼り付いて固着しており、プライバー(てこ)が必要です。
そして、これを剥がすのが面倒くさい。
オルファのスクレーパーで可能な限り剥がして、オイルストーンで磨いてきれいにする必要がある。
 リトルカブをボアアップしました その1_d0161702_19151733.jpg


シリンダーヘッドを外しました。
 リトルカブをボアアップしました その1_d0161702_19152716.jpg



カムシャフトは固定されておらず、外れてきちゃいます。
 リトルカブをボアアップしました その1_d0161702_19154303.jpg


上死点でのカムの位置をチェックしておく。
非常にシンプルなシリンダーヘッドです。
 リトルカブをボアアップしました その1_d0161702_19155668.jpg



ロッカーアームのシャフトは、サイズの合う適当なボルトを回して差し込み、引っ張ると抜けます。
とてもシンプルです。
 リトルカブをボアアップしました その1_d0161702_19162539.jpg


燃焼室はカーボンに覆われています。
これをきれいにしたい。
 リトルカブをボアアップしました その1_d0161702_19164105.jpg


排気ポートも真っ黒。カチカチのカーボンに覆われてます。
 リトルカブをボアアップしました その1_d0161702_19164934.jpg

つづきます。



Commented by Kachi at 2017-03-23 18:31 x
こういう作業ってどんなエンジンでも基本は同じなんでしょうけど、エンジンをばらしたことがない私はやっぱり手を出すのに勇気がいりますねぇ。
空冷だから水冷に比べて一手間くらいは楽なんでしょうけれども、このカーボンでどうやってこそぎ落とすのか、興味津々であります。
次回を楽しみにしています。

Kachi//
Commented by punto1150 at 2017-03-23 19:04
Kachiさん
やっぱりエンジンを分解するのは最初勇気が要りました。でも、何回かやっているうちに慣れましたよ。

カーボン汚れは以前コメントで便利なケミカルを教えていただいて、だいぶ楽に作業できました。ワコーズのリムーバーという商品です。強力な汚れ落とし能力があり、カーボンはサーッと溶けていきましたよ。
強力なので、塗装などに付いたら一発で剥がれてしまうので、取り扱いは要注意です。
by punto1150 | 2017-03-21 19:18 | リトルカブ | Comments(2)

Vストローム800DEとランドローバーディフェンダーで遊びに行く日記帳です。


by punto1150