MOTOworksから荷物が届きました

英国のMOTOworksから、「荷物がそろったので発送します」ってメールが来たのが6月30日。それから11日たって、ようやく荷物が届きました。

まだかなあ…と首を長くして待つと、たった11日でも長いですね。
二週間たっても届かなかったら連絡してくれ、とMOTOworksサイトにはあり、そろそろかな、なんて身構えていましたが…届いて良かった良かった。

とはいえ、責任はMOTOworksにはない。航空便にもない。税関にもないのです。
例のゆうパックとペリカン便の統合による遅配騒ぎに、もろに巻き込まれた格好です。

今日配達しに来た人に、「だいぶかかりましたねー」と嫌味を言ったのですけど、なんでも荷物がよその営業所(それも県内ではない、どっか遠く)に行っちゃってて、数日間行方不明状態になっていたようで。
MOTOworksから荷物が届きました_d0161702_18503350.jpg

まあ、結果良ければすべてよし。
早速箱を開けて中を確認。




クラッチが入ってる割に小さい箱で、ちょっと不安になりました。何か入ってないとかないだろうな?
MOTOworksから荷物が届きました_d0161702_18505389.jpg

フロントフェンダーエクステンション、オイルフィルター、クラッチ。
MOTOworksから荷物が届きました_d0161702_18511311.jpg

クラッチ小さいなー
ほんとにR1150GSのクラッチなのか?と不安になるな。
かの有名なザックス製のディスクですな。メイドインGermany。樹脂?カーボン?で大半ができていて、ものすごく軽いです。こんなで強度は大丈夫なのかと思うほど。
(7/11修正:軽いのは本当ですが、樹脂とかじゃなかった。薄い金属製でした)
MOTOworksから荷物が届きました_d0161702_18513215.jpg

ギアボックスのオイルシール類。
MOTOworksから荷物が届きました_d0161702_18514727.jpg

ステンレス製のドレンボルト。ガスケットも付属しています。かなりきれいな仕上がり。
加えて、キーホルダーとステッカーも入ってました。
MOTOworksから荷物が届きました_d0161702_185201.jpg

配送料は、今回は27.23GBP。3500円強です。これは送ってもらわないと分からない訳じゃなくて、注文時に分かります。

追加料金?として配達時に900円取られた。
内訳は消費税700円、通関料200円。関税はゼロです。
「不服申立書」というのが入っていて、「税金取られるのが不満ならかかってきな、裁判までいくぜ?」と書いてあります。
東京税関へ出向いて、国税不服審判所に900円返せって掛け合うわけです。

うーん、900円取り返しにそんな面倒なことやれってか?仕事休んで?
往復の電車賃でおもいっきり足が出ちゃうけど… 
もちろん、消費税返せとは言いませんから、そんなことはしませんけどね。
Commented by なおとみ at 2010-07-11 11:04 x
自動車部品は非関税ですから不服も何もありませんが
ウエア類やブーツなんかを輸入すると、関税がかかってきますから
その為の不服申告書じゃないですかね。
Commented by punto1150 at 2010-07-11 16:01
理由はわからんのですが、MOTObinzで買ったときには消費税取られなかったんです。受け取りの時に金取られることもなかった。だからちょっとびっくりしました。
こっちが本来の税関の対応なのだろうか?だとしたら前回はなぜ取られなかったのか、不思議です。
Commented by 1150GS乗り at 2010-07-16 19:50 x
MOTO-binsのクリメガのディスクの個人輸入のときにコメントさせていただいたものです。ぷんとさんにお聞きしたいことがありまして、こちらへまいりました。ZUMO550の中古をオークションで手に入れたのですが、電源の供給で悩んでいます。ぷんとさんはバッテリーから直接つないだようですが、なにか不具合はありませんでしたか。ヒューズがついているので、平気なのだと私も考えておりますが、いかがでしょうか。ZUMOの電源スイッチの切り忘れとかがちょっと心配なのですが、電源ユニットから供給するとなるとどんな方法があるのでしょうか?勝手な質問ですいません。お時間のあるときにでも返答を記載してください。
ディスクの交換の記事はたいへん勉強になりました。またメンテナンス関係の記事をアップしてくださいね。
Commented by punto1150 at 2010-07-17 07:55
私はバッテリーに直接結線しています。ヒューズもついてますし、何の問題も起きてません。

でも、たしかにZUMO本体を取り付けると自動で電源が入り、勝手に切れません。つけっぱなしにすると電源はいりっぱなしになります。普通は防犯のために乗降のたびにZUMOを付け外ししますので、問題は起きてません。
というか、つけっぱなしは盗まれちゃいますよ…
Commented by punto1150 at 2010-07-17 08:11
方法としては、キースイッチで導通がON/OFFする配線にプラス端子を接続するようにすればいいと思います。

Haynesのマニュアルには配線図が載っています。純正マニュアルには配線図がのってない?ようなので要注意。
それによればイグニッションスイッチから出てくる緑の線がそれですが、こればっかりは文章で説明するのが難しい… 作業に失敗するとヒューズ飛んだりバイクの電源はいらなくなっちゃいますし。

キーのON/OFFで電源が切れたり入ったりする用にした場合、ZUMOは電気の供給が切れると「電源を切りますか?」的な選択肢が出るようになってます。
それを放置しても、30秒で自動で電源が切れます。

私としては、やっぱりバッテリーから直接電気をとって、忘れないようにZUMOを取り外すのが一番安心だと思います。あれって簡単に盗めるものなので。

それでも、という場合、ツアラテックのカタログには、カギ付きのZUMOマウントも掲載されてます。相当いい値段ですが、付け外しが面倒ならこれを買うのもありかもしれません。
Commented by 1150GS乗り at 2010-07-17 11:25 x
さっそくのお返事、まことにありがとうございます。たいへん参考になりました。たしかに盗難も注意しないといけませんからね。
次の休みに作業してみる事にいたします。
ありがとうございました。
Commented at 2010-07-17 20:10 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by punto1150 at 2010-07-18 09:05
Marloweさん、コメントありがとうございます。お詳しい方がいらっしゃると大変助かります。次の輸入の時は税金取られるんでしょうね~
by punto1150 | 2010-07-10 18:55 | BMW R1150GS | Comments(8)

Vストローム800DEとランドローバーディフェンダーで遊びに行く日記帳です。


by punto1150